カタロゴ制作について

写真で語る、歴史を伝える。
あなたの会社の歩みを一冊にまとめる「カタロゴ」、はじめてみませんか?

印刷物制作はネットで注文し、納品まですべてAIやプログラム上で完結する時代になってきました。
しかし、本当に大事なことは、対面で編集のプロと話す中でこそ見えてくるものではないでしょうか。

私たちは人と人のつながり、アナログの感性を大切に、まずお客さまのところへ出かけ、お話を聞き、写真や資料を拝見しながら、丁寧にデザインし、文章にまとめます。

「周年記念のアルバムをつくりたいけれど、どこから手をつけたらいいかわからない」
「会社の歴史や想いを、ちゃんと後世に伝えたい」

そんな声に、私たちは数多くお応えしてきました。
単なる“記録”ではなく、社内外の人にしっかり“伝わる”ものにする。
創業者の想いや歩み、組織の成長を、読みやすく・見やすく・温かく仕立てることが私たちの仕事です。

節目の今こそ、過去と未来をつなぐ一冊を。
あなたの大切な歴史を、かたちにするお手伝いをいたします。

カタロゴの特徴

カタロゴはあらかじめ用意されたフォーマットをベースに、お客様に合わせて柔軟にアレンジいたします。そのため、短納期での制作が可能です。

初回のお打ち合わせでは、基本仕様についてご説明しながら、貴社に最適な構成となるよう一緒に検討を進めてまいります。構成が決まり次第、当社にて取材・執筆を行います。

制作は、担当デザイナーがご提案から印刷入稿・納品まで一貫して対応いたしますので、ご希望をスピーディかつダイレクトに反映できます。

打ち合わせや取材は、原則として当社スタッフが貴社のオフィスまたは店舗に伺います。遠方の場合は、Zoom等のオンライン対応も可能です。


仕様と印刷部数

基本仕様は以下のとおりです:

  • サイズ:A4変形

  • ページ数:本文16ページ、表紙4ページ

  • 用紙:本文はマットコート135kg、表紙はマットコート220kg

  • 製本:無線綴じ

お客様のご要望に応じて、ページ数やサイズ、紙の種類などの変更も可能です。

印刷は、10冊程度の小ロットから数千部まで対応しております。

  • オンデマンド印刷:少部数(10冊〜数百冊)に適した印刷方式で、短納期・低コストが特徴です。必要な分だけ印刷できるため、在庫リスクも抑えられます。

  • オフセット印刷:大量印刷(数百〜数千部)に向いており、高い印刷品質とコストパフォーマンスを実現します。色の再現性にも優れ、大量配布用に最適です。


どちらの印刷方式を選ぶかは、部数・納期・ご予算・目的に応じてご提案させていただきます。

必要に応じて「印刷方式の違い」についてさらに詳しいご説明資料などもご用意できますので、お気軽にご相談ください。

 


制作の流れ

  1. 打ち合わせ・取材
     まずはお客さまとお話をしながら、カタログの内容や方向性を決めていきます。取材もこちらから伺いますので、ご安心ください。

  2. 写真や資料のご提供
     内容に必要なお写真や資料などをご用意いただきます。

  3. デザインのご提案・校正
     いただいた素材をもとに、すぐにデザインをご提案します。
     その後、修正などのやりとりを3回ほど重ねながら、理想のかたちに仕上げていきます。

  4. 印刷・納品
     制作スタートから約1ヶ月ほどで印刷・納品となります。

カタロゴは、独自の制作フローによりスピーディーでありながら高い完成度を実現します。
丁寧な仕上がりであっても、制作が長引くことで最新の情報に置き換わってしまう恐れがあります。
そのため、短期間で確実に仕上げることを大切にしています。



《カタロゴ制作事例》